横浜駅には、西口にラウンドワンがあります。ラウンドワン横浜西口店ではボウリングにカラオケ、ビリヤードにダーツなどが楽しめます。もちろんカラオケの予約もOK!
というわけで横浜駅からラウンドワンの行き方を早速チェック!
横浜駅のラウンドワンは西口にある
横浜駅のラウンドワンは、横浜駅の西口側にあります。
西口から歩いて5分もあれば着きます。また駐車場もあるので車でもOKです。
それでは行き方です!
横浜駅からラウンドワンの行き方① JR編
まずはJR線からの行き方を見ていきましょう。
①JR横浜駅の「中央南改札」または「中央北改札」を出ます。
②どちらの改札も同じ場所に出ますので「西口」の方向へと進みます。
③そのまま西口を出るとバスターミナルがあり、左手に高島屋、右手にホテルベイシェラトンがあります。
④「高島屋」と「ホテルベイシェラトン」の間の道をまっすぐ進みましょう。
⑤少し歩くと「内海橋」という橋があるので渡ります。
⑥橋を渡ると左手に「ビブレ」があり、その先にローソンがあります。
⑦ローソンを通り過ぎたところの角を、左へと曲がります。
⑧すこし歩くと5差路にぶつかるので、右斜め前方の道へ進むとすぐ左手がラウンドワンです。
横浜駅からラウンドワンの行き方② 東横線編
お次は東横線からの行き方です。
①東横線の「正面改札」から出ます。
②改札を出たら左方向へ進み、階段を登ります。
③階段を登ったら、西口の案内板が出ているので、それに従って西口へ行きます。
④そのまま西口を出るとバスターミナルがあり、左手に高島屋、右手にホテルベイシェラトンがあります。
⑤「高島屋」と「ホテルベイシェラトン」の間の道をまっすぐ進みましょう。
⑥少し歩くと「内海橋」という橋があるので渡ります。
⑦橋を渡ると左手に「ビブレ」があり、その先にローソンがあります。
⑧ローソンを通り過ぎたところの角を、左へと曲がります。
⑨すこし歩くと5差路にぶつかるので、右斜め前方の道へ進むとすぐ左手がラウンドワンです。
横浜駅からラウンドワンの行き方③ 京急編
それでは京急線からラウンドワンへの行き方です。
①京急線から「中央改札」を出ます。
②改札を出たら右へ進みます。西口の案内板を見ながらまっすぐ進みます。
③突き当りの階段を登れば西口に出ます。
④西口に出るとバスターミナルがあり、左手に高島屋、右手にホテルベイシェラトンがあります。
⑤「高島屋」と「ホテルベイシェラトン」の間の道をまっすぐ進みましょう。
⑥少し歩くと「内海橋」という橋があるので渡ります。
⑦橋を渡ると左手に「ビブレ」があり、その先にローソンがあります。
⑧ローソンを通り過ぎたところの角を、左へと曲がります。
⑨すこし歩くと5差路にぶつかるので、右斜め前方の道へ進むとすぐ左手がラウンドワンです。
横浜駅からラウンドワンの行き方④ 相鉄編
相鉄線には1階と2階に改札がありますが、分かりやすい1階の改札から出ましょう。
①相鉄線1階改札口から出ます。
②次に「みなみ西口」から出て、横浜銀行ATMの横にある通路へと進みます。
③まっすぐ進むと、西口ターミナルに出ます。
④「高島屋」と「ホテルベイシェラトン」の間の道をまっすぐ進みましょう。
⑤少し歩くと「内海橋」という橋があるので渡ります。
⑥橋を渡ると左手に「ビブレ」があり、その先にローソンがあります。
⑦ローソンを通り過ぎたところの角を、左へと曲がります。
⑧すこし歩くと5差路にぶつかるので、右斜め前方の道へ進むとすぐ左手がラウンドワンです。
横浜駅からラウンドワンの行き方⑤ 地下鉄ブルーライン編
最後は、横浜市営地下鉄ブルーラインからの行き方です。
①ブルーラインから「JR・相鉄連絡改札口」を出ます。
②黄色い案内板で「出口3・・5」と書かれている階段を登ります。
③西口の案内に沿って地上に出たら、横浜銀行ATMの横にある通路へと進みます。
④まっすぐ進むと、西口ターミナルに出ます。
⑤「高島屋」と「ホテルベイシェラトン」の間の道をまっすぐ進みましょう。
⑥少し歩くと「内海橋」という橋があるので渡ります。
⑦橋を渡ると左手に「ビブレ」があり、その先にローソンがあります。
⑧ローソンを通り過ぎたところの角を、左へと曲がります。
⑨すこし歩くと5差路にぶつかるので、右斜め前方の道へ進むとすぐ左手がラウンドワンです。
以上が各路線からのラウンドワンへの行き方になります。
ラウンドワン横浜西口店のカラオケ予約方法
ラウンドワンのカラオケは、電話で予約するのが早くておすすめです。
カラオケ直通の電話番号がこちら!>> 045-412-0888
ちなみに飲食の持ち込みはできないのでご注意を。
ラウンドワン横浜西口店の営業時間
ラウンドワン横浜西口店の営業時間は「朝8時~翌朝6時まで」となっています。
つまり朝6時~8時以外はオープンしているということですね。終電を乗り過ごしてしまったときにもいいですね。
ちなみにアミューズメントコーナーだけは23時59分までなのでご注意を。
コメント