横浜駅から横浜BUNTAIの行き方!座席数やキャパ&こけらおとしは誰?

横浜BUNTAIは、野球の横浜スタジアムのすぐ近く「横浜文化体育館」の跡地に作られた大型アリーナです。音楽のコンサートだけでなく、スポーツの国際大会なども開催される総合施設です。

というわけで今回は横浜駅から横浜BUNTAIへの行き方、さらに座席数やキャパ、こけらおとしのアーティストなどを見ていきましょう!

スポンサーリンク

横浜BUNTAIの最寄り駅は関内駅&伊勢佐木長者町駅

横浜BUNTAIの最寄り駅は、横浜スタジアムのある「関内駅」もしくは市営地下鉄ブルーラインの「伊勢佐木長者町駅」です。関内駅からはどちらも歩いて5分ほどの距離にあります。

なので横浜駅から電車で行く際には、JRかブルーラインのどちらかを利用しましょう。

横浜駅から横浜BUNTAIの行き方① JR根岸線

横浜駅からJRだと根岸線になります。

JR横浜駅から「根岸線」の大船方面の電車に乗ります。※料金は150円です。

②2つ先の駅「関内駅」で降ります

③関内駅に着いたら「南口」の改札から出ます。

④改札を出たら、右の出口から外に出ます。

⑤外に出たら、目の前の通りを横断歩道で逆側に渡ります。

道を渡ったら左方向に進みます。

2つめの信号のある交差点(右の手前の角にモスバーガー、逆側にマック)のところで右折します。

⑧さらに2つめの信号の交差点の左斜めが横浜BUNTAIです。

横浜駅から横浜BUNTAIの行き方② 市営地下鉄ブルーライン

お次は地下鉄のブルーラインでの行き方です。

①横浜駅でブルーラインの湘南台方面の電車に乗ります。※料金は210円です。

4駅先の「伊勢佐木長者町駅」で降ります

③伊勢佐木長者町駅の改札を出たら「出口1」から外に出ます

④外に出たら、左から回って後ろ方向へと進みます。

⑤左に公園がありますが、その公園が終わるところに信号のある交差点があるので、そこで左折します。

⑥しばらく歩くとまた信号のある交差点があり、その左斜め前が横浜BUNTAIです。

以上が電車での行き方になります。

横浜駅から横浜BUNTAIの行き方③ バス

横浜駅からバスで行く場合は横浜駅の「東口バスターミナル」からバスに乗ります。

その横浜駅「東口バスターミナル」への行き方ですが、横浜そごうの1階にあります。地下街ポルタから行くのが分かりやすいです。

横浜駅の各路線からの詳しい行き方はこちらの記事で確認してください >> 横浜駅東口バスターミナルの行き方!木更津への高速バス乗り場も

横浜駅東口バスターミナルから乗るバス

まずは横浜駅で乗るバスですが、下記の市営バスに乗りましょう。

横浜市営バス:系統・43・戸塚駅東口

バスに乗ったら「羽衣町」バス停で降ります。交通状況にもよりますが、およそ20分ほど着きます。

①羽衣町バス停で降りたら、すぐ近くにファミマのある交差点を入ります。

②4つ目の交差点のところで、左右に公園がありますがそのまま進みます。

③公園を通り過ぎてからさらに3つ目の信号のある交差点「横浜文化体育館前」の右斜めが横浜BUNTAIです。

横浜駅から横浜BUNTAIの行き方④ タクシー

横浜駅からタクシーで行くと、交通状況にもよりますが20分ほどで到着します。料金は2000円くらいと想定されます。また高速道路を使えば7分ほどで着きます。

横浜駅の東口にタクシー乗り場があるので、それを利用しましょう。ちなみに横浜駅東口のタクシー乗り場は、なんと「地下」にあります。

それでは行き方です。

①横浜駅の東口の地下街ポルタを目指します。

②エスカレーターを降りて地下街ポルタに着いたら、前方にインフォメーションがあるので左へと曲がります

③そのまままっすぐ進むと、タクシー乗り場です。

タクシーに乗ったら「関内駅近くのもともと横浜文化体育館だった横浜BUNTAIまで」と言えばOKです。

横浜BUNTAIの座席数やキャパ

横浜BUNTAIのメインアリーナ総席数は「約5000席」となっています。なので音楽のコンサートなどをする際の最大のキャパは約5000人となります。日本武道館よりは小さいのかなという感じですかね。

またスポーツ観戦などは、それぞれのスポーツに合わせて感染者数は変動すると思われます。

横浜BUNTAIのこけらおとしはやっぱり「ゆず」

そして横浜BUNTAIのこけらおとしをするアーティストは、やっぱり横浜出身の「ゆず」で2024年4月6日・4月7日です。

同じく横浜に誕生した横浜kアリーナも、同じく「ゆず」がこけらおとしを行っていました。やはり横浜を代表するアーティストと言えばゆずなんですね。

横浜駅から横浜BUNTAIの行き方まとめ

以上、横浜成田山への電車・タクシー・バスでの行き方を見てきました。

一番分かりやすくコスパもよいのはやはりJR線ですね。本数も多く、駅からも5分で着くのでおすすめです。

また最寄り駅としては、実は関内駅よりも少しだけ伊勢佐木長者町駅の方が近いので、ブルーラインであれば伊勢佐木長者町駅を使いましょう。

スポンサーリンク

こちらもチェック!横浜のおすすめ記事

ほかにも横浜中華街や赤レンガ倉庫など、横浜のおすすめ記事はこちらで!

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました